「いま人気のアニメに似ている!」と話題になっているOni hunterをご存じでしょうか。
Oni hunterはその名の通り、鬼を狩るというテーマのオンラインスロットです。
近年アニメや映画で「鬼」というワードをよく耳にしますよね。
そのため、名前やそのテーマを聞いて、Oni hunterというスロットに興味が沸く方も多いでしょう。
そこで今回は、いま注目のオンラインスロット「Oni hunter」の特徴やゲーム性、ゲームフローや演出について解説します。
ユースカジノで話題のスロットをプレイしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
Oni hunterの基本スペック
Oni hunterの基本的な特徴は、以下を参考にしてください。
スロット名 | Oni hunter(鬼狩り) |
プロバイダー | Microgaming(マイクロゲーミング)社 |
リリース日 | 2021年3月24日 |
レイアウト | 縦3×横3 |
ペイアウト率 | 96.87% |
オートプレイ | あり |
ボラティリティ | 高 |
ペイライン数 | 5 |
最小ベット | 0.5ドル |
最大ベット | 100ドル |
最大配当倍率 | 10,000倍 |
フリースピン | 〇 |
ジャックポット | × |
Oni hunterは、Microgaming社により制作されたオンラインスロットです。
Microgaming社といえば、グラフィックや操作性に優れており、クオリティの高いゲームを提供するプロバイダーです。
Oni hunterも、アニメや映画のような美しいグラフィックと、操作性の良さに定評があります。
Oni hunterのリリース日は、2021年3月。
オンラインスロットの中では比較的新しく、日本の人気アニメ「鬼滅の刃」のような雰囲気を感じられると、注目を集めています。
日本が舞台になっている上に、パチスロ風のオンラインスロットであるため、日本人からの人気が高いのも特徴です。
高ボラティリティで爆発力のあるスロットなので、ハイローラーや上級者にも人気です。
Oni hunterは、配当倍率が最大で10000倍!
Oni hunterは、チャンスさえあれば十分に一攫千金を狙えるスロットだといえます。
Oni hunterのシンボル
Oni hunterは「鬼狩り」がテーマなので、ゲーム中にはさまざまなタイプの狩人の図柄が出現します。
また、日本がテーマということもあり、日本の伝統文化を感じられる図柄も多数採用されています。
図柄の中でも、最も高配当を獲得できるのが赤い髪の狩人です。
ペイライン上に赤い髪の狩人が3人揃うことで、40倍の配当を獲得できます。
次に高配当となっているのが、水色の狩人です。
女性の狩人をペイライン上に3人揃えると、20倍の配当獲得です。
続いて高配当なのが、緑の狩人です。
緑の狩人をペイライン上に3人揃えた場合、配当額は12倍となります。
天狗の仮面をつけた狩人をペイライン上に3人出現させると、8倍の配当を獲得できます。
Oni hunterの図柄の中で、狩人の図柄は上記の4種類です。
狩人の図柄は高配当~中配当となっているので、高配当を獲得するためには、積極的に揃えたい図柄です。
そのほかの図柄は、「センス」「提灯」「こいのぼり」「折り紙」「おにぎり」となっています。
これらは配当率が2.8~0.2倍と、比較的低配当の図柄です。
どれも日本に関連した図柄となっており、話題のアニメの雰囲気を楽しめるのはもちろん、ゲームをプレイしながら昔ながらの日本の雰囲気も感じられます。
ちなみに、各シンボルには、同じ図柄で背景が異なるものが存在します。
通常の図柄は通常ゲーム中、光り輝く図柄は、ラッシュ中の表示です。
ラッシュ中はすべての図柄が光り輝き、Oni hunter独特の雰囲気を演出してくれます。
Oni hunterの特殊シンボル
Oni hunterには、通常の図柄以外にも、以下の特殊シンボルが4つ存在します。
再スピン(リスピン)
スズメの図柄は、再スピン(リスピン)シンボルとなっています。
通常ゲーム中にスズメが出現すると、再スピンを獲得。
スズメは最高で6回連続で出現し、連続で出現するほどラッシュへの期待が高まります。
絵馬ボーナスシンボル
緑色で「BONUS」と書かれた図柄は、絵馬ボーナスのトリガーです。
絵馬ボーナス図柄がペイライン上に3つ揃うと、3倍の配当獲得後、絵馬ボーナスへと突入します。
狩りラッシュシンボル
7の絵柄は、狩りラッシュシンボルです。
狩りラッシュの図柄はラッシュへのトリガーとなっており、通常ゲーム中にペイライン上に揃えるとラッシュへ突入できます。
またフリースピン中に7がペイライン上に揃った場合、フリースピンが10回追加されるという特徴があります。
秘宝ラッシュシンボル
宝箱の図柄は、秘宝ラッシュへのトリガーです。
通常ゲームで宝箱の図柄を出現させると、秘宝ラッシュに突入できます。
秘宝ラッシュはペイライン上に揃う必要はなく、画面上のどこに出現しても秘宝ラッシュ獲得となります。
また秘宝ラッシュ時に再度宝箱が表れた場合、スピン回数がプラスされるのも特徴です。
Oni hunterのペイライン
Oni hunterのペイラインは、以下の5通りです。
Oni hunterのゲームフロー
Oni hunterのゲームの流れは、以下を参考にしてください。
通常ゲームの流れ
通常ゲームでは、各図柄を揃えて配当を獲得します。
狩人の図柄が揃うと高配当を獲得できるので、通常ゲームでは積極的に揃えたい図柄です。
通常ゲーム中に7の図柄が揃うと、狩りラッシュに突入できます。
狩りラッシュは秘宝ラッシュのトリガーとなるため、絵馬ボーナス→狩りラッシュ→秘宝ラッシュで高配当獲得を目指すのが一連の流れです。
また、通常ゲーム中に再スピンの図柄が出現した場合には、フリースピンを1回獲得できます。
フリースピン中に再度、再スピン図柄が出現すれば、もう一度フリースピンを獲得。
再スピン図柄の連続出現は最大で6回までとなっており、再スピンが6回連続で出現すると、狩りラッシュが確定します。
通常ゲームで絵馬ボーナスの図柄をペイライン上に3つ揃えた場合は、絵馬ボーナスへと突入します。
狩りラッシュの流れ
通常ゲーム中に狩りラッシュの図柄を3つ揃えると、狩りラッシュへと突入できます。
狩りラッシュでは、10回分のフリースピンを獲得できます。
フリースピン中は高配当を狙えるため、狩りラッシュは高額賞金獲得のチャンスです。
スピンの最後で再び狩りラッシュ図柄が出現すると、狩りラッシュが継続。
再度10回のフリースピンを獲得できます。
狩りラッシュ最後のフリースピンで7が出現しなければ、狩りラッシュは終了です。
秘宝ラッシュの流れ
秘宝ラッシュは、狩りラッシュ中に宝箱を出現させると突入できます。
秘宝ラッシュは、狩りラッシュの上位モードです。
フリースピンは5回と少なめですが、継続率は93%と非常に高く、高配当獲得を狙えるのが特徴です。
狩りラッシュ中は、基本的に、常に宝箱の図柄が出現します。
宝箱の図柄が出現し続ける限りは、秘宝ラッシュが続くので、高配当獲得に期待がかかります。
絵馬ボーナスの流れ
通常ゲームで絵馬ボーナスの図柄を揃えると、ボーナスゲームを獲得できます。
絵馬ボーナスでは、賞金の書かれた絵馬が多数出現します。
絵馬には、低配当〜高配当までランダムの金額が書かれており、プレイヤーが引いた絵馬の金額を獲得できます。
Oni hunterのフリースピン
Oni hunterでは、フリースピンの購入が可能です。
フリースピンを購入すると、レイアウト率が97.3%に上昇します。
Oni hunterの通常ペイアウト率は96.87%なので、通常ゲームをパスして高配当を狙いたい方にはおすすめです。
Oni hunterは話題性に富んでいる上に、爆発力のあるオンラインスロットです。
いま話題のスロットを楽しみたいと考えている方は、ぜひユースカジノでOni hunterをプレイしてみてください。
コメント