カジノゲームには、様々な攻略法が存在するのをご存知でしょうか。
攻略法は、プレイヤーの勝率を上げてくれる魅力的なベッティングシステムです。
しかし、利益を生むシステムも、使い方を間違えれば、損失額を生む可能性もあります。
戦略や注意点は、事前にしっかりと把握しておきましょう。
今回は、ユースカジノで使える「ダランベール法」を解説します。
勝率2分の1のゲームで使えますから、使い方を覚えて、ぜひ活用してみてください。
難しいイメージのあるダランベール法ですが、ポイントを抑えれば初心者でも実践できます!
ダランベール法とは?
別名「ピラミッド法」とも呼ばれているダランベール法。
資金の増減がピラミッドのように動くことから、ピラミッド法と呼びます。
ダランベール法は、勝率五分五分のゲームで使う攻略法ですが、実際には必勝法とも呼べるほど高い効果があります。
ダランベール法を生み出したのは、フランスの哲学者である「ジャン・ル・ロン・ダランベール」。
ダランベールは、一度に大金を獲得するのではなく、勝ち負けを良い塩梅で繰り返し、最終的にはプラスで終える方法を生み出しました。
ダランベール法の大きな魅力は、ローリスクである点です。
その分リターンも少なめですが、テーブルゲーム初心者には、ぜひ試して欲しい攻略法です。
ダランベール法のやり方
ここからは、ダランベール法のやり方をご紹介します。
ダランベール法の大前提として、以下のふたつの事がいえます。
- 負けたら次のゲームでは賭け金を「1」増やす
- 勝ったら次のゲームでは賭け金を「1」減らす
ややこしく感じるかもしれませんが、実行に移してみると、非常にシンプルです。
いくつか例を挙げてみていきましょう。
10ドルからゲームを開始した場合
- 1回目/10ドルベット → 負け(プラス1を実行)
- 2回目/11ドルベット → 勝利(マイナス1を実行)
- 3回目/10ドルベット → 負け(プラス1を実行)
- 4回目/11ドルベット → 負け(プラス1を実行)
- 5回目/12ドルベット → 負け(プラス1を実行)
上記のように、勝ったときには賭け金をマイナス、負けた場合は賭け金をプラスにしていきます。
ダランベール法では、勝ちが続くとどんどん賭け金が減っていきます。
そのため多くの場合は、20ドルや30ドルからスタートします。
ダランベール法の終わり方
先ほどご紹介したルールでゲームを進めていくと、賭け金が「0」になる場合があります。
もしも0になったら、そこでシステム終了です。
賭け金が残り5ドルの場合
- 1回目/5ドルベット → 勝利(マイナス1を実行)
- 2回目/4ドルベット → 勝利(マイナス1を実行)
- 3回目/3ドルベット → 勝利(マイナス1を実行)
- 4回目/2ドルベット → 勝利(マイナス1を実行)
- 5回目/1ドルベット → 勝利(マイナス1を実行)
- 6回目/システム終了
最終的に賭け金が0になった場合、その段階で確実に利益を得ている状況です。
システムを終了すると同時に、ゲーム自体を終了すると良いでしょう。
ダランベール法は、必ず0になるまでやり続けなければいけないものではありませんから、好きなタイミングで終了しても構いません。
ダランベール法の仕組み
ダランベール法はローリスクローリターンの攻略法です。
なぜなら、「負けた際に直前の負けを取り返す」のが基本だからです。
マーチンゲール法などと違い、これまでの負けをすべて取り返せる攻略法でない点を押さえておいてください。
ローリターンである点はデメリットかもしれませんが、賭け金を押さえて勝負を楽しめるという魅力があります。
ダランベール法が使えるゲーム
ダランベール法は、どのようなゲームにも使えるわけではありません。
使えるゲームは、勝率が1/2のゲームと決められています。
例を挙げると、以下のようなゲームが適応します。
- ルーレットの赤/黒
- ルーレットの奇数/偶数
- ルーレットのハイ/ロー
- バカラ
- ブラックジャック など
バカラでダランベール法を使う場合には、勝利時の手数料を考慮する必要があります。
バンカーベットに限りますが、前述した「1ドル増やすルール」では手数料の方が高くなり、結果として負けを取り返せない可能性があります。
バカラでダランベール法を利用する方は、プレイヤーベットに賭けてください。
ブラックジャックに関しては、理論上はダランベール法が使えます。
ですが、ダブルやスプリットがあるため、このような攻略法を使う方は少ないでしょう。
オンラインカジノで利用するのであれば、ルーレットがメインとなるかもしれません。
ダランベール法のメリット
ダランベール法は、たとえ負けが続いたとしても、大負けはしないのがメリットです。
1ドルずつという少額の増減を繰り返していくので、仮に5連敗、10連敗したとしても、増やすのはスタート額プラス10ドルです。
「軍資金が足りない」という事態には陥りにくいので、少額の資金でゲームをプレイしたい方にはぴったりの攻略法です。
カジノゲームにはベット上限額が存在しますが、この攻略法に関しては、上限額に達する可能性は低いといえます。
連勝したときは効果的に勝利金を増やし、負けはコツコツと取り返すというシステムなので、ゆっくりと着実に勝利金を増やせます。
ダランベール法のデメリット
数多く存在する攻略法の中でも、ダランベール法はデメリットが少ない攻略法です。
あえて欠点を挙げるとすれば、勝利感が薄い点ではないでしょうか。
勝率が五分五分のゲームで勝ち負けを繰り返し、コツコツ資金を積み上げていくのは、地味な作業です。
勝利を重ねていたとしても、稼いでいる実感が持てないかもしれません。
また、運悪く連敗しつづけてしまった場合、連勝が続かなければ負けた分を取り戻しにくいといえます。
しかし、ほかの攻略法と比較しても、ほとんど欠点がありません。
軍資金にも余裕をもってプレイできるので、コツコツ資金を増やしたい方にはぴったりです。
ダランベール法を使う場合の注意点
ダランベール法を活用するためには、いくつか注意したいポイントがあります。
システムを変えない
勝ち負けに応じて賭け金に変化をつけるのが、ダランベール法のシステムです。
たとえ「流れが悪そう」と感じても、プラス1・マイナス1の法則を崩してはいけません。
ダランベール法は、プラスとマイナスをコツコツ重ねることによって、効果を発揮するものだと覚えておきましょう。
連勝が続いているからといって、ベット額を増やさないよう注意してください。
良いタイミングでゲームをやめる
ダランベール法の基本は、賭け金が0になったらゲームを辞めることです。
しかし、それはあくまで「勝利で終えるためのもの」であって、必ず実行しなければいけないものではありません。
あまりにも流れが悪かった場合は、ゲームを辞めて次に備えるケースも、選択肢として頭に入れておきましょう。
また調子が良いから最後まで続けるのではなく、調子が良い部分でやめておくのもひとつの手です。
自分でうまくタイミングを見極めるのが、攻略法を有効活用するポイントだといえます。
まとめ
勝率1/2のゲームで効果を発揮するダランベール法。
賭け金をプラス1、マイナス1と動かして、コツコツと賞金を積み上げていくのが特徴です。
ダランベール法は、ローリスクで挑戦できます。
多くの軍資金も必要ないので、少額でゲームを楽しみたい方におすすめです。
また手順が簡単なので、カジノゲーム初心者にもぴったりでしょう。
ダランベール法はユースカジノでも使えますから、ぜひ試してみてください。
コメント